金魚の消化不良について

toplp フォーラム 金魚についての質問・相談BBS 金魚の消化不良について

金魚の消化不良について

金魚の消化不良について

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #19412 返信
    渡野辺桃花
    ゲスト

    飼っている金魚(一年ほど前に金魚すくいでとった和金)が頻繁に消化不良を起こしてしまいます。 買い始めた頃からフンの量が少なく、ここ数ヶ月は、月に一回ほど消化不良が原因で(おそらく)軽度の転覆病になってしまいます。
    餌も粒状のものから消化に良いフレーク状のものに変えて、水換えも週に一回行っているのですが、改善しません。
    別の水槽で同じような条件で飼っている金魚はフンもたくさん出て、消化不良を起こすことは滅多にないです。
    今はまだ若く体力もあるのですぐに治りますが、これからどんどん体力が無くなって治りにくくなると思うので心配です。

    どうしたら消化不良を起こしにくくなるのでしょうか?
    また、冬場に転覆病にかかったときはヒーターをつけて水温を23度前後に保つようにしているのですが、冬の間は常につけておいた方がいいのでしょうか?

    長くなってしまいすみません。
    よろしくお願いします。

    #19421 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    そうですね水温が下がると
    金魚の機能は下がるので
    ある程度 温度は保ってあげたほうがいいです

    またこれからの時期ですと
    気温も上がってきますし安定しやすいとは思うのですが
    春の病気に注意し

    個性といいますか転覆病などは治りにくくクセになっている場合もありますので
    調子が上がってくるまでは
    消化にいい餌をあげて様子を見てあげてください。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: 金魚の消化不良について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

次の記事

テストで投稿しています