/ 最終更新日 : 2025年7月21日 薬浴をする環境について toplp › フォーラム › 金魚についての質問・相談BBS › 薬浴をする環境について 薬浴をする環境について薬浴をする環境について このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に金魚飼育総責任者ヒデにより1週、 3日前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2025年7月21日 1:10 PM #20735 返信 ポムゲスト 今飼育中の子が多分尾腐れになりました。以前から尾ひれが短いな、と思っていたのですが、お迎えしたときからだったので特に気にしてませんでした。しかし、昨晩に様子を確認したところ、尾ひれの先に白いのがついてました。家には未開封のグリーンfゴールド顆粒があります。 問題は薬浴する水槽です。我が家には水槽が2つあり、どちらも使用中です。 本水槽は30L位で、隔離用は10Lです。 隔離用には松かさの子が居ます。松かさの子は薬浴してませんが、本水槽の子と入れ替えするのは良くないですよね? 本水槽で薬浴しても大丈夫でしょうか? 2025年7月21日 1:27 PM #20736 返信 金魚飼育総責任者ヒデモデレーター 濾過器などの影響を考えると 別にしたほうが良いのですが なければ仕方ないと思います ただ この薬は水草にも影響がありますので 水草が入ってる場合は別でしたほうが良いです 薬浴してあげたあとは 尾の先端が白くブヨブヨしたのが無くなってきますので 治療をしつつ様子を見てあげてください。 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 返信先: 薬浴をする環境について あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 返信が来たらメールで通知する 送信