/ 最終更新日 : 2025年9月3日 水面の油膜?が消えません toplp › フォーラム › 金魚についての質問・相談BBS › 水面の油膜?が消えません 水面の油膜?が消えません水面の油膜?が消えません このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後に金魚ママにより19時間、 59分前に更新されました。 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 投稿者 投稿 2025年9月3日 9:17 PM #21120 返信 金魚ママゲスト こんばんは、ご教授お願いします! 水換えしても2〜3日で水面に油膜が張ってしまいます。 5日に1回、三分の一水換えしています。 50リットル水槽、上部フィルター、金魚二匹です。 どなたかアドバイスお願いします! 2025年9月4日 8:33 AM #21124 返信 金魚飼育総責任者ヒデモデレーター 油膜がどっから出てるか気にはなりますけど 餌かな? エアレーションなどブクブクを入れてあげると 泡が弾ける際に 徐々に空気中に飛ばしてくれますよ。 2025年9月4日 10:13 AM #21125 返信 金魚ママゲスト 返信ありがとうございます! 餌は咲きひかりと言う餌をあげています。 餌に付いてる油って事で合っていますか? ブクブクもあった方が良いでしょうか? 今は上部フィルターと小さい外掛けフィルターを付けています。 重ねての質問で申し訳無いのですが、上部フィルターのお手入れ頻度はどのくらいでしょうか? 主人が世話をしなくなり、私がする事になったので知識が乏しく。 フィルターの底に茶色のピラピラした物がたくさんあります。 バクテリアが死んじゃうから手入れ頻度は少なくて良いとは聞きましたが、匂いもするので正直洗いたいです… 2025年9月4日 11:28 AM #21126 返信 金魚飼育総責任者ヒデモデレーター 水面で水が弾ける状況だといけるんですけどね フィルターですが匂いがするようでしたら 洗ったほうが良いと思います ろ過ができている状況では あまり匂いはしませんので それに濾過材が汚れで詰まってしまうと 虫が湧いたり水が淀んでろ過力が下がりますので ちなみに濾材を洗うときには水槽の水を少し別の入れ物に移動し その水で洗ってあげると濾過バクテリアなどが減りにくくなりますし 水換えと同時にはしないほうが良いと思います 減らしたぶん足してあげるくらいで 水をいらった後はどうしても 環境が変わり金魚が病気になりやすくなるので よく観察してあげてください。 2025年9月4日 1:55 PM #21127 返信 金魚ママゲスト なるほど!水流はありますが水面で弾ける様な感じはないです、レイアウト含めて変更してみます。 2年くらいフィルター掃除している所を見た事が無いので、一度綺麗にしてみます! ありがとうございます!!! 2025年9月4日 1:55 PM #21128 返信 金魚ママゲスト なるほど!水流はありますが水面で弾ける様な感じはないです、レイアウト含めて変更してみます。 2年くらいフィルター掃除している所を見た事が無いので、一度綺麗にしてみます! ありがとうございます!!! 投稿者 投稿 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 返信先: 水面の油膜?が消えません あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 返信が来たらメールで通知する 送信