初心者です。金魚すくいの金魚を二匹入れた水槽が白濁りしています。
砂利を洗って入れたのですが、濁りがキレイに取れないまま入れてしまったようで、それが原因なのか、バクテリアがまだ足りないのか、判断できません。金魚を入れる前から白濁りしていたと思います。
水槽立ち上げて3日目です。金魚も入れて3日です。エアと人工のミニガーデンを入れていて、今日、水草を入れました。
白いフンをしているのでエサは1日半絶食からの今日すこーしだけ、あげたら、初日は食べなかったけど今日は食べました。お腹をすかせているようにも見えますが分かりません。せわしなく泳ぎ口を素早くパクパクさせています。水面でパクパクはしていません。元気な状態なのか何かか苦しんでいるのかが判断できません。
助言をお願いいたします。