2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大きさ測ったはずなんだけど真ん中が短くて せっせと金魚池に鳥よけの網張ってました もっと網の目が粗くてもいいけどね そのほうが安いし せっせと張ってたんだけど たるみ防止のために隣の網とつなげてると 見えにくいかな おもいっきり曲がってるし &nb […]
2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚を移動させる前に なんだろうね 少し暖かくなってきたからかカワウがチラホラと見るようになってきて ホント怖くてしょうがないよ まあ網を張ってるところは今のところ こない ただサイドからは白鷺やダイサギがどんどん入ってくるけど […]
2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 次代の金魚屋を考える ほんと久しぶりの朝からしっかりとした 音の聞こえるような雨 ただ がっちり冷える ちゅうことでおとなしくしてるけど まあ そんなときは いろいろ考えてて たまたま娘がとある仕事がしたいとかなんとなく将来の職 […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 網張り とりあえず ちょっと大きい魚を移動する場所の網張り終了 組合からもらった50メートル✕7*5メートルの巨大な網を3枚池に張ってきました まあ一つ一つ小さく張るほうがキレイに張れるんだけど せっかく もらった […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 産卵期から逆算すれば そろそろ動かないと いやはや暖かくなってきた っとなると金魚屋が集まって話していると やはり焦りのようなものが 春に控えるのは大事な産卵期 昨年はほとんどの郡山の金魚屋が卵取りが難しい事態に 今年も暖冬で1月の段階で15℃超え […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚組合 道具のお片付け ちょっと金魚組合の道具を整理 足らないときはそのとき動く人達が買い足せばいいけど そうすると しばらくするとちょっとずつ物が増えていくと なんやったらゴミも残ったままだし 壊れたものも そのまま ちゅうことで整理 &nb […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ イベントの多い2月が始まりました いよいよ2月 金魚屋にとっては まだオフシーズンとはいえ 金魚総会もあるし なんだかんだ用事があるのよ その前に遠出が終わって ちょっとは楽になったかな そして初っ端の金魚市場 さっそく用事が増えました 明 […]
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵藻 いざ秘境 十津川村へ 金魚の産卵藻を受け取りに 行ってきました十津川村へ へたすると新幹線で行った横浜よりも遠かった十津川 ただ 今回は新しい道を調べてそのルートで行くので だいたい30分ほどは削れるかな なので2時間半のルート […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵藻の確保のため遠出の準備 頼んでいた金魚の産卵藻をもらいに ちょっと遠出するのでその準備 でもワシのカーナビ ゴリラは10年物で指示してくれないけど 携帯のマップで調べると どうも1時間ほど近道できる道ができてるようで […]