2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 稚魚の成長が早い 3番の卵 やっととり終え報告 ちゅうか藻も無くなちゃいました いや~頑張ってくれた 感謝感謝 それにしても1番と2番の卵の後 あいちゃったね~ 昨年の4月に冷え込んだときと変わらない 変わるといえば 稚魚の […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 追加した金魚達が頑張ってくれて さて親金魚も追加したし どうなるかと ドキドキ 思わず夜中の午前2時に起きて親池を見に行くと ワサワサと真夜中から動いていて いつもは早くても4時からとるんだけど この調子だとつきすぎてしまうかと3時から回 […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 テコ入れで親金魚追加 あんなに産卵する気配をみせてたのに 朝ちょろっとしただけで さすがにこりゃ ちょっと動こうかと ちょっと大きめの大姉サイズの和金をちょっとずつ ためてる池があるのよ 自分とこの金魚でも買ってきた金魚でも 少 […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 稚魚に餌 開始 少し早いかもしれないけど 和金に稚魚の餌をあげ始めました まあ 早くあげてもそこまで問題じゃないし バケツに書いてある「c」は稚魚の餌の印 その餌を網を通してより細かくして池に撒く 今年は失敗 […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 寒い日なので少し休憩 その間に過去の自分に産卵期の相談 思ったより寒くなったね~ 三番の卵 一日目うっすらだったので 2日目冷えるしどうなるかと心配してたら 今年はうまく続かないね~ 連続して産まない このまま産卵藻を親池につけて とれるときとっていこうかと 駄 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 和金と出目の産みの差は何? 朝とは言え温いかな いままでさんざん暖かっただけにちょうどいい気温 雨で池水もよくなったし 昨日 親池を見ていると行けるとふんで 3番の卵とってみたんだけど 確かに産んではくれてるんだけどね パラパラで微妙 […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 望んでた雨と違った… このところ暑すぎるので 水も腐敗しやすくなるし何より産卵期が終わっちゃうんないかとドキドキ ただ この雨で温度も落ちつくかなと なにより ほっとんど雨がないので 水位も上がるかなと ところが […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 少ない池に稚魚を追加 他の金魚屋さんを見ていると 今日もう卵を取ってるようで う~ん 明日雨だしね~ ワシ雨上がりぐらいがいいと狙ってるんだけど とりあえず今日は一つだけ稚魚移動 前回の稚魚移動した池 少ないと感じたので追加 & […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 3番の卵はいつとれるか天気予報とにらめっこ 天気が続くので 成長が早くて 早くも次の2番の稚魚をいつ池にながそうかと計画中 初めに池に入れた金魚もスクスク育って もう倍くらいには成長したんじゃないかな これは出目の稚魚ね 悩んでるのが和 […]