2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 台風の日の金魚 台風前の嫌な 静かな ぬるい気温 なんか重だるいね そうそう 台風の時に池の金魚はどうなるの?って 金魚屋としてやれることは 飛ばされるようなものは片付けて 水位が高すぎたら少し下げて 気圧の変化や風 水質 […]
2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 台風対策中 とりあえず一つ一つ台風対策していこうと 餌も今日は風が強いけどあげておいて 明日も大丈夫かな 流石に台風の日はお休みにして 水が変わりすぎないように少し肥料を入れておこうかな 前の台風の後 しょうしょう池に […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 台風14号 被害がないといいけどね 気になってるのは台風14号 この帰ってきた猛暑も台風の影響なので 影響は出始めているんだけど 大和郡山に接近するのは今のところだいたい月曜日の夜ぐらい せっかくの三連休に影響が出るのも嫌だしね […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 仕事中 観光客に話しかけられると嫌なタイミング 普段はね お話好きなので 都合のいいときは良いのよ 観光客のみなさんがお話してくるのは ただ ちょっとね金魚を移動してるときは勘弁してほしい…(-_-;) 金魚がたくさんいてる状態で話したくな […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 使用していない金魚池に金魚の天敵が大繁殖 親が呼ぶので何事かと 使ってないコンクリート底のたたき池でなにやら点々が… えっ!?尻尾あるじゃん… これは小さいけどオタマジャクシ また数がとんでもない量で孵ったばかり 逆に夏が終わって どっかで産卵した […]
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 思った通り金魚があげれて気持ちがいい 金魚をあげようかな このところ 金魚をあげようとすると天気が悪かったからね あまり金魚があげれなかったけど これならとリベンジ ちょっと多めに金魚をあげようと もう一枚 竹の簾を持ってきていつもより大きめに […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ ひょんなことからメダカを入手したので育ててみるか ちょっと早いけど10月からの予定の方を考えて 10月くらいから炊き餌や池替えがぼちぼち始まるので 炊き場付近の掃除や手入れ 池がえする順番などボチボチ考えていこうかと 池替えもこれから出目金の親を入れる場所 […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 出目池の整理 ひさしぶりの出目池整理 どれだけいるのかなと餌でおびき寄せてあげてみると ほとんどカダヤシ 金魚より カダヤシのほうが強いのね 来年 気をつけて 稚魚入れる前にカダヤシを見かけたら オシか水の全替えで対応できるかな &n […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の水質管理 あると安心 phチェック う~ん 雨が降って調子が悪い池があるので いろいろ悩んでます とりあえず そんなときは テトラの6in1ではかろうかな まあ 色々計れるからね ただ金魚池はほとんど変化がなくて phぐらいかな変化が大きいの […]