コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和郡山の金魚生産者が直送するから元気で安い!

  • SHOP
  • facebook
  • Twitter
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法
お問い合わせ

金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】

  • ホーム
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 商品番号:1000 小赤(匹数指定)
    • 商品番号:4400 小赤400尾
    • 商品番号:1100 黒出目金(匹数指定)
    • 商品番号:4500 黒出目金200尾
    • 商品番号:1200 姉(匹数指定)
    • 商品番号:4600 姉100尾
    • 商品番号:4000 金魚ミックス350尾
    • 商品番号:4100 金魚ミックス500尾
    • 商品番号:4200 金魚ミックス700尾
    • 商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
    • 商品番号:65?0 金魚すくい道具セット
    • 商品番号:55?0 金魚すくい練習用セット
    • 商品番号:70?0 金魚すくいポイ1箱(200本入り)
    • 商品番号:80?0 ひも付き袋(50枚組or100枚組)
  • お買い物ガイド
    • 当店について
    • お買い物ガイド
      • 商品以外にかかる費用
      • 発送箱数の目安
      • 送料一覧
    • 商品一覧
      • 注文フォーム
      • メールで注文
    • 金魚が届いてからの管理方法
    • 金魚すくいですくった金魚の飼い方
    • 金魚すくいの極意
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)

更新情報

注文フォームから注文する
  1. HOME
  2. 更新情報
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

郡山金魚卸売センターに競りに行ってきました

郡山金魚卸売りセンターに競りに 金魚の市場の日なので   ここのところは自分で池からあげてたんだけど どんどん出荷されていって仕入れることに   やっぱり必要な金魚があって競り落とすときは緊張する 緊 […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 削る

いよいよ竹の簾(ス)作りにおける いちばん大変な作業 竹削り しっかり研いだナタとカマを用意して   柔らかく割れにくくするために水につけていた竹を出してきて しっかり拭いて マジックで印   &nb […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚 小赤の池整理 準備開始

来年の金魚を育てる池を準備するべく 今いてる金魚を整理していくために この間 池替えした囲い池に水入れ開始     次の池替えの準備もして とりあえず段取りは終了   余った時間で草刈り 池 […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

衝撃の質問「水をはっといたら金魚湧いてくるんでしょ?」湧きません

「水をはっといたら金魚湧いてくるんでしょ?」 作業していたら、カメラを持った観光客のおばちゃんに言われました 湧きません 金魚は卵から孵して育ててます   あまりの質問にビックリしちゃって 大和郡山特産だから池 […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 店長ぷに 金魚の天敵

タウナギ 金魚&金魚池の天敵

タウナギいてました タウナギは「田ウナギ」と書くのかな。 字のまんま田にいるウナギっぽいやつ。 実はウナギとは別種らしい   現在池替え中の池に大きい だいたい50センチくらいはあるかな 洗濯ばさみは比較用 普 […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り ふし削り

竹の簾(ス)作りで次は節(フシ)削り 竹の節はこれ     この出てるところを平らに削る 池で作業するときに金魚に傷がつくのを防ぐため 道具はテーブルグラインダーでするので 竹の粉だらけにはなるけど  […]

2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 簾(ス)作り 竹をスの長さに合わせて切っていきます

竹をスの長さに合わせて切っていきます   持って帰って並べといたんだけどだいたい30本     これを例の木に印がつけてあるのを使って スに丁度いい大きさに切っていきます 印に合わしてマジッ […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り開始

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り開始 竹のスはこんなの     スオシやエガエで使うんだけど日記でも作業に出てくる道具     これを作ろうかと 数年使えるものなんだけど 少しずつ壊 […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

親出目をとるために4つ目の池替え&親出目金選別

親出目金をとるために4つ目の池替え 今回はなかなか大きな親金魚が 手のひらサイズ     完璧なのばかり集めたいんだけど なかなか難しいので 特徴がしっかりあればOKということで 目がしっかり出てるか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 216
  • ページ 217
  • ページ 218
  • …
  • ページ 223
  • »
  • ホーム
  • 商品一覧
  • お買い物ガイド
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 商品番号:1000 小赤(匹数指定)
    • 商品番号:4400 小赤400尾
    • 商品番号:1100 黒出目金(匹数指定)
    • 商品番号:4500 黒出目金200尾
    • 商品番号:1200 姉(匹数指定)
    • 商品番号:4600 姉100尾
    • 商品番号:4000 金魚ミックス350尾
    • 商品番号:4100 金魚ミックス500尾
    • 商品番号:4200 金魚ミックス700尾
    • 商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
    • 商品番号:65?0 金魚すくい道具セット
    • 商品番号:55?0 金魚すくい練習用セット
    • 商品番号:70?0 金魚すくいポイ1箱(200本入り)
    • 商品番号:80?0 ひも付き袋(50枚組or100枚組)
  • お買い物ガイド
    • 当店について
    • お買い物ガイド
      • 商品以外にかかる費用
      • 発送箱数の目安
      • 送料一覧
    • 商品一覧
      • 注文フォーム
      • メールで注文
    • 金魚が届いてからの管理方法
    • 金魚すくいですくった金魚の飼い方
    • 金魚すくいの極意
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)
PAGE TOP