コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和郡山の金魚生産者が直送するから元気で安い!

  • SHOP
  • facebook
  • Twitter
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法
お問い合わせ

金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】

  • ホーム
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 商品番号:1000 小赤(匹数指定)
    • 商品番号:4400 小赤400尾
    • 商品番号:1100 黒出目金(匹数指定)
    • 商品番号:4500 黒出目金200尾
    • 商品番号:1200 姉(匹数指定)
    • 商品番号:4600 姉100尾
    • 商品番号:4000 金魚ミックス350尾
    • 商品番号:4100 金魚ミックス500尾
    • 商品番号:4200 金魚ミックス700尾
    • 商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
    • 商品番号:65?0 金魚すくい道具セット
    • 商品番号:55?0 金魚すくい練習用セット
    • 商品番号:70?0 金魚すくいポイ1箱(200本入り)
    • 商品番号:80?0 ひも付き袋(50枚組or100枚組)
  • お買い物ガイド
    • 当店について
    • お買い物ガイド
      • 商品以外にかかる費用
      • 発送箱数の目安
      • 送料一覧
    • 商品一覧
      • 注文フォーム
      • メールで注文
    • 金魚が届いてからの管理方法
    • 金魚すくいですくった金魚の飼い方
    • 金魚すくいの極意
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)

更新情報

注文フォームから注文する
  1. HOME
  2. 更新情報
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨の日の金魚屋 この時期は竹削り

池のためには ありがたい雨の日   ただ外仕事はできないので そこは竹の簾(ス)作りの竹削りをコツコツと 今日やったせいか     全部で10本ほどかな いつもながら集中してやっても だいた […]

2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨降る前に外仕事 でも雨はしっかり降ってほしい

金魚池の池替え3つめ どうしようかと思ってたんだけどね   明日が雨模様でしかも温度がそこからより寒くなるという予報があるので 今日 しておくほうが動きやすいかなと   今年は泥を使っての池のヘリ修理 […]

金魚の病気予報
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|11月22日(月)から11月28日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨の前に一つでも池替え

月曜日に雨ということで それまでに一つでも池替え   泥が多いのは毎年のことだけど タニシと水草が増えてる これ 今の間になんとかしないと   暖かいね仕事がしやすい これも数日後 寒くなるようだし […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

基本は池替えをしつつ 余った時間で竹削り

竹の簾(ス)作りもコツコツと竹を削っていくんだけど 天気のいい日は金魚池の池替えをしていく   なので一つの金魚池を池替え   泥が多くて歩きにくい 思ったより魚も多かったし 疲れたけど とりあえず昼 […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 竹削り 

ここからが金魚の簾作りの本番というか 一番時間のかかる竹削り   まずは儀式として道具の研ぎ ナタと鎌 少しサビも出てきてたけど軽く研いで これから作業前作業後 毎日研いでいく やっぱり道具が切れると作業がしや […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 節削りと節抜き

次は竹の「節削り」と「節抜き」 竹の簾(ス)には節は必要なく 作るときに削りにくいし その部分から壊れるのでいらないくらいで   まずは削って平らとまではいかないけど 金魚が触れても問題の無いようにグラインダー […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 丈合わせ

竹を持って帰って次の作業は 寸合わせ 金魚の簾(ス)の長さに合わせるのよ これも専用ものさしに合わせて印をつけて   少し余裕を持って切る   節で折れるので なるべく節を入れないように調整しながら線 […]

2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 竹取り

  竹の簾(ス)を作るために 竹取りに 先日 竹をとってもいいと許可をもらって取りに行きました なかなか代わりになる材料が無いのよ 軽く安く長持ちし金魚に傷をつけない材料 一度変わりが出たことがあったんだけど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 168
  • ページ 169
  • ページ 170
  • …
  • ページ 223
  • »
  • ホーム
  • 商品一覧
  • お買い物ガイド
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 商品番号:1000 小赤(匹数指定)
    • 商品番号:4400 小赤400尾
    • 商品番号:1100 黒出目金(匹数指定)
    • 商品番号:4500 黒出目金200尾
    • 商品番号:1200 姉(匹数指定)
    • 商品番号:4600 姉100尾
    • 商品番号:4000 金魚ミックス350尾
    • 商品番号:4100 金魚ミックス500尾
    • 商品番号:4200 金魚ミックス700尾
    • 商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
    • 商品番号:65?0 金魚すくい道具セット
    • 商品番号:55?0 金魚すくい練習用セット
    • 商品番号:70?0 金魚すくいポイ1箱(200本入り)
    • 商品番号:80?0 ひも付き袋(50枚組or100枚組)
  • お買い物ガイド
    • 当店について
    • お買い物ガイド
      • 商品以外にかかる費用
      • 発送箱数の目安
      • 送料一覧
    • 商品一覧
      • 注文フォーム
      • メールで注文
    • 金魚が届いてからの管理方法
    • 金魚すくいですくった金魚の飼い方
    • 金魚すくいの極意
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)
PAGE TOP