金魚大好き祭りの様子

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
いやほんと いい天気で良かった
1週間前の天気予報では
雨のち曇りだったからね
いざ当日は快晴で 昨日から近くのお城のほうでも工芸祭り
「ちんゆいそだてぐさ」がやってるからね
(この ちんゆい=金魚 のこと)

チンユイは中国語の「金余」と発音が同じで 中国では縁起の良い魚とされている
日本で最初に発行された金魚の飼育書が『金魚養玩草』(きんぎょそだてぐさ)
それらを合わせて「ちんゆいそだてぐさ」
それもあいまって見に行ったときには大盛況
奥にはキッチンカー3台と
ブースは障害者支援など公共団体が多かったかな
もちろんメインは金魚すくい
長蛇の列 さすが金魚すくい大好き大和郡山
この奥にいる人が 金魚すくいするために並んでます
そんで水槽付近は
ごったがえしてます
音もうるさくて何も聞こえません
ちなみにオレンジ来てる人たちはボランティアや
金魚マイスター
金魚すくいのコツを教えてくれます
いや~嬉しいね
自分な魚だと嬉しさも倍増
老若男女
金魚大好き
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
