金魚屋の相棒 ロングの長靴

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
池替えを連続でしていて相棒といえば「太ももまであるロングの長靴」
やっぱり使い続けてると駄目になってくるもんで
この間 親池に生えた水草をせっせと抜いていると
太ももの裏あたりに水が染み込んでくるような感覚が…
そこまで水位も高くはないし
嫌な予感がして見てみると
こう ちょうど皺がよって負荷がかかるところ
しかも接着でつなぎ合わされてる場所
ここから水漏れ…(;´Д`)
まあ 長靴の端っこ引っ張ったときに横に細かい線が入りだしたので
ボチボチ寿命だとは思ってたんだけど
しょうがない…新しいのを買いに行くか…
ただ めっちゃ高いのよね~ (-_-;)
でも なんだかんだで金魚屋の必需品なので
買いに行くことに
馴染みのワークマンで取り寄せてもらおうと
お店の人と話してると
普段はこのゴム長靴劣化がきついので普段お店に置いてないんだけど
たまたま 置いて売れ残っていたのがあるようで
履けるかと試してみるとちょうどいい
しかも売れ残りなので なんと価格が「十分の一」 (๑´∀`๑)و グッ !
安いタイプと同じ値段
売れ残りなので長く店に置かれて少し劣化もしてるだろうけど
もともと数年持つからね
少しくらいは問題なし
ちゅうか ひと月持てば元が取れるってもんで
ちゅうか縁があるね
たまたま行って普段ない商品が残ってるなんて
この長靴に呼ばれたのかも
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
