千里の道も一歩から

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

そして今日もガマの穂とり

気温はどんどん上昇してるのが気にかかるところだけど

とりあえず仕事も午後のある程度までは

用事がないので

少し長めにはできるかな

気力の続く限りは

 

日差し対策も考えたのよ

日陰の出る方向からとっていくと

ガマの穂は背が高いので

ある程度は影の恩恵をうけられるので

後半は無理だろうけど

そうなれば根性でとりきってしまうからね

 

そう連続でやってるのは

すっごい増えるからガマの穂も

目に見えるほどではないけど

しっかり見えないところで根を伸ばしてくるので

 

さてと

気合い入れて午後の部するかな

とりあえずズボンもパンツも終わったら

乾いたのはこっと

汗でビショビショ


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。