金魚の産卵 2番目の稚魚たちも金魚池にいれる準備

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

いやはや ボチボチ2番の卵も孵化して

産卵藻から離れるようになったので藻を孵化槽からあげてきました

もちろん直で金魚池に入れてたのも

 

あとは動きを見ていつ金魚池にいれるかと

次の4番いつとろうかかな

 

7番くらいまでとれたらと思うんだけど

さすがに無理かな(汗)

まあ とれるだけ頑張るかな

 

出目の方は気ままに産んでます

2池親池があるんだけど

そろって産まずバラバラとなんでなんとか ひと池分かき集めて流すと

ちゅうか片方あんまり産まないんだけど

でも いっぱい親金魚はいてるんだけど

遊びっぱなしで

なんでだろ

 

とりあえず半分は超えたかな

まだまだ頑張らないと

 

ぼちぼち1番の魚にも餌あげないと

タイミングがね難しい


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。