鱗の逆立ち

鱗の逆立ち

鱗の逆立ち

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にほわいとにより21時間、 44分前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #18580 返信
    ほわいと
    ゲスト

    こんにちは 14年ほどの金魚について相談させて下さい。
    もともと消化不良になりやすく、浮きやすかったりする金魚なのですが、朝ごはんを冷凍ミジンコ少量にしてから良い調子を保ちつつありました。 しかし、ここ5日前から時々左腹だけ少し鱗が逆立って見える時があります。粘膜なのか白くなっててさらに鱗一枚一枚が際立ってます。 朝見たらキレイでも昼間見ると逆立ってたり…と1日の中で変化があります。少し体の中に水分が溜まって浮腫んだりしてるのかと考えて塩浴0.15%、絶食2日目です。底に良い糞も落ちてましたが、今日は落ちてた糞は少し糸みたいな感じのものもありました。 
    絶食2日目を迎えて昨日まで逆立ちのような体勢も多かったのが減りました。 
    何となく松かさなど病気とは違う気がするのですが、体の浮腫みなどで1日の中で鱗の逆立ちが変化することなどはありますか?
    教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    #18587 返信
    ほわいと
    ゲスト

    補足です。
    夕方頃からお腹が膨らんできたように見え、鱗の逆立ちも目立ってきました。
    ただ、出血や体を擦るといったことは全くありません。
    塩分濃度を上げるしかないでしょうか? 
    よろしくお願いします。

    #18609 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    松かさ病などは
    逆だったり治まったり
    そのようなことはあると思います
    なんらかの内臓の弱りにより発症しているのかなと

    とりあえず調子が悪そうであれば絶食し
    何らかの症状が出るようであれば薬浴も考えてあげてください。

    #18618 返信
    ほわいと
    ゲスト

    お忙しい中ありがとうございます。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: 鱗の逆立ち
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

次の記事

テストで投稿しています