金魚池にかかる木の伐採

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
鳥よけの糸張りをしながら
気になってた枝切り
昔 生け垣だったんだけど池の縁に生えていて
手入れしていないとどんどん侵入してきて…
糸は張れないわ
枯れ葉は落ちるはどうしようかと…(;´Д`)
ただ 今回はなんとかできるイメージができたので
頑張って伐採
ひと池分はなんとかできたかな
まだのってるんだけど
枝が片付けられないので ちょっと断念
まあ一つだけでもなんとか
空いたのでその部分から池修理もできそう
ちょっと どういうふうにしようか
修理の段取り考えないと(^_^;)
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月2日産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検
金魚の病気予報2025年3月30日金魚の病気予報|3月31(月)から4月6日(日)