金魚の道具 竹の簾(ス)作り 始まりと終わり両端の制作

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

おっ ついに竹をコツコツ削っていたら

数をかぞえれるくらいまで減ってきた

 

ぼちぼち 竹の簾(ス)の端 始まりと終わりにつかう部分を制作

 

この糸のかかってる部分

これは細いけど他よりも太めに仕上げるのよ

真ん中に穴あけるし

ここが折れるとバラバラになるし

負荷がかかる部分になるので

 

そして作るために一番太くて真っ直ぐで要にふさわしいのを選んで

今回は4つ 作る予定なので始まりと終わりで対の2つ系8つ制作

 

間違ってマジックで印つけたけど意味はないです癖で

全部で12本できたかな

次のときの予備ということで

また編み始めのときに穴をあけるとして完成

 

そして もうちょっと普通の5本削って

残りはあと25本

一気に行きたいんだけど太いのばっかり残っちゃって

まあ 残りもコツコツ頑張って削っていかないと

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの? 現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見! 金魚の病気は予防が第一! 毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。