夏の池替えは過酷…

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
なんとか雨がちだけど
池の水 絞れました
ただ2池が底でつながってたようで
2つの池が同時に水が下がって
どうりで水が減りにくいわけだ
当然ながら2池の同時池替え
小雨の降る中 頑張ったのよ
和金池なので金魚はとりやすいんだけど
昨年池がえしなかったので泥が2年分で多くて
金魚とりながら泥をかいて
泥を取り切れないながらも
なんとか頑張ったくらいには泥を減らしても
もう ひと池あるし
小雨で寒いというより暑くてサウナのようで
汗をかきかき 麦茶 飲み飲み
終了
まだ泥あるけど疲れました
汗だくです
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検