鳳凰 (ほうおう) 第99回 金魚品評会

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
この品種は 鳳凰(ほうおう)と呼ばれてる品種で
最近できた品種かな
このときワシ初めて見たもんで
基本はオランダ型だけど尻尾がブロードって言う
ヒレが長い
なのでもともと派手な頭に合わしてヒレも優雅なので
鳳凰と呼ばれるにふさわしく派手で
飼ってれば飼うほど豪華になっていくタイプ
上から見る飼い方でも横から見る水槽飼いでも
両方とも派手に楽しめるかな
欠点はやはり早く泳げるタイプではないので
水流はないほうが良いし
ヒレなどの関係で一匹 飼いとか
アクセサリーや底石など
余計なものがあると最悪 長いヒレが傷つくかも
飼うのは難しいけど
飼いごたえのある金魚ではあるかな
なにしろ鳳凰だからね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年7月14日川に水がしっかり流れてるので金魚池へ水入れ
スタッフブログ2025年7月13日金魚屋は雨待ち中
金魚の病気予報2025年7月13日金魚の病気予報|7月14日(月)から7月20日(日)
スタッフブログ2025年7月12日水を入れないと雨は振らない