金魚が孵化しました
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚が孵化しました
とりあえず写真

温度が高いからね産卵も早い
3月26日に生まれたから
孵化まで6日間ってところ
まだ出始めで数はいてないけど続々と出てくる
そして
もう一枚

違いがわかるかな~
出目金の稚魚
変わらないって
実はこの時期でも明らかに違う部分があるのよ
それは尾っぽ
生まれた頃から違います
和金は鮒尾だし
出目金は広がった尾をしてます
写真では‥
透けてるからわからないね
もうちょっと大きくなったらわかるんだけど
初めの金魚の選り分けは
これで選り分けます
って言っても もうちょっと稚魚として強くなるまで触らないけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
|
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年10月26日金魚を上げては数え 上げては数え
金魚の病気予報2025年10月26日金魚の病気予報|10月27日(月)から11月2日(日)
スタッフブログ2025年10月25日出目の親池の準備
スタッフブログ2025年10月24日金魚池修理 だいたい終了 あした仕上げ予定




