ちょっとでも涼しくなってきたら次の外仕事を考えていかないと

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
さてと ぼちぼち8月も中頃
ちょっと先の外仕事も考えようかと
金魚池の池替えはね まだ暑いし
あまり早くしすぎると雑草が金魚池から生えちゃうので10月頃からかな
ただ金魚を冬に集める池は前もって池がえするけど
親出目の池も干さないといけないし
その前に池を整理していかないとね
産卵期の後 とりあえず稚魚を流した池は餌をあげ続けるけど
オタマジャクシが湧いたり
消えていったりと失敗する池もでてきてる
夏はチェックできないので継続して餌をあげてるんだけど
ぼちぼち餌で集めてエガエしたりして
金魚の大きさを揃えたり よけいのものを池から取り出したりなどして
池の状況を細かく把握していかないと
あと池の中に生えた雑草も水草も除去できてないし
ぼちぼち除草剤も盆明けにはまかないといけないし
暑さと出荷の忙しさで見て見ぬふりしてたことが溜まってるので
やることは多いです
池替えとか冬の仕事が来る前に
一つ一つやっていかないと
さすがに もうそろそろ池の草もとったあと再度 生えてこないと思うんだけどね(汗)
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年8月16日親池の雑草 根が張っちゃってとれん
スタッフブログ2025年8月15日怖い話
スタッフブログ2025年8月14日ちょっとでも涼しくなってきたら次の外仕事を考えていかないと
スタッフブログ2025年8月13日金魚屋のお盆