金魚の産卵 孵化槽から産卵藻をとりのぞいて金魚池に運ぶ準備
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

孵化槽から産卵藻をとりのぞきました
まあ とろうと思ってた日から雨で一日伸ばしたからね
より元気に縁を回ってるというか
明日でも金魚池に放そうかなと思ってたんだけど
ちょっと天気予報を確認しました
明日明後日どうも風が強いようで
風が強いと金魚池のすみに稚魚が集められちゃうのよ
そうなると固まって酸欠になっていなくなるので
ちょっと保留して
日にち見ようかな焦るけど
焦っちゃ駄目 冷静に冷静に
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年10月28日次は池替えで出目親を選別していく
スタッフブログ2025年10月27日山登り3回め
スタッフブログ2025年10月26日金魚を上げては数え 上げては数え
金魚の病気予報2025年10月26日金魚の病気予報|10月27日(月)から11月2日(日)








