緊急だったので池に直付

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
孵化槽から稚魚移動しようと思ったんだけどね
天気予報で明日明後日が強風予報だったので予定としてズラすことに
ただ朝はそうでもなかったので いけるかなと思ってたんだけど
稚魚の顔を見てまだ 孵化槽の端をまわってなかったので
まだ 池は早いのかなと
ただ昼間見に行ったときには回ってたので
いけそうだけど もう風が強くなってて
風が強いと何が駄目かというと
まだ泳力が弱いので
風が強いと波立って風下に集められちゃうのよ
そうなると酸欠になって死んじゃう
一回失敗してるからね
少しでもリスクは抑えて
ただ それをするとね そう2番の卵 孵化槽に入れられないのよ
2番の卵
昨日の感じと今日の朝 見たらそろそろ卵に目が出てきて孵化準備ができ始めたので
こりゃ孵化槽まにあわないなと
ひっさしぶりに池に直付
ブルーシート張ったりもあるんだけどね
準備もしてないし
直付しました
やったことはあるんだけど
一回目は成功して 翌年 同じようにしたら
何やら産卵藻が動いてるなと思ったらドジョウが稚魚をせっせと食べて大失敗もあったからね
あんまりしなかったんだけど緊急的に
それに今年は干しまくれたので
大丈夫かなと
若干の不安はあるけど
まあ もう目が出てるのですぐに生まれるんじゃないかな
早いと明日くらいには
ドジョウが食べに来てないことを願うけど
あと鴨も卵は食べに来るかな
要警戒
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月15日緊急だったので池に直付
スタッフブログ2025年4月14日金魚の産卵 孵化槽から産卵藻をとりのぞいて金魚池に運ぶ準備
金魚の病気予報2025年4月13日金魚の病気予報|4月14(月)から4月20(日)
スタッフブログ2025年4月13日金魚が夜から朝方にかけて生む理由