エサを炊きながらバタバタと

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
いやはや 品評会用の金魚をちょっと別の場所によけて
上から軽い蓋をしてたんだけど
今朝見て
何処にもいない(涙)
ガッツリ取られました トホホ
やっぱり蓋付きの入れ物用意しないと駄目だね
それにしても やっと親金魚も少し食が戻ってきたかも
たき餌の減りが早くなってきた
理想とすれば あげた その日に空っぽになってるくらいだと安心できるんだけど
あとは水道の修理
外の蛇口がね どうしても冬をすぎるとパッキンが固くなって
漏れが
いろいろ やってて
やっとこさ漏れが止まってくれてヤレヤレと
最初の修理のやり方が少しおかしかったようで
とりあえずオッケー♪
あっ市場いかないと
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年7月14日川に水がしっかり流れてるので金魚池へ水入れ
スタッフブログ2025年7月13日金魚屋は雨待ち中
金魚の病気予報2025年7月13日金魚の病気予報|7月14日(月)から7月20日(日)
スタッフブログ2025年7月12日水を入れないと雨は振らない