風が強いときは浮草取り

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
雨が朝に残っていて
餌まき作業も少し遅れがちになったんだけど
ちょっとね温度も低いし
ぼちぼち除草剤でも撒きなおし しとこうと思ったんだけど
風が強いんだよね~
そういうときは切り替えて
浮草でもとろうかと
風で端に寄ってるので、風が強いときは浮草取りがしやすい
あっという間に増えていくんで
少しの量でもとっていかないと
ちゅうかこれでも 無かったとおもってたのに
いつの間にかこんだけ増えて
ちゅうことで浮草見えるところ
ちょいちょい掃除していって
いや~キレイにしてるんだけど
どんどん雑草が増えてくる
とれるときにとっとかないと
ちゅうか除草剤もまかないと
いつしようかな~
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検