金魚屋の道具 竹の簾の防腐処理

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
次の池替えの水を抜いている間に
網を張って
そして なんとついに10枚めの竹の簾編み終わりました
そして次の作業 防腐剤
一つ一つ塗るのは大変なので漬け込んでます
防腐剤で一番固くなってるのは下のバケツかもしれないけど
ポリバケツだけどカッチカチ
このままでも竹の繊維に沿って吸い込んでくれるんだけど
とりあえず朝にひっくり返してもう一度 漬け込んで
夕方 干します
そして空いたバケツに次の竹の簾を入れ込むと
いや今回悩んだのよ
今までの水性を使ってたんだけど油性の防腐剤のほうがいいのかなと
ただ やっぱり使いやすいのは水性なので
今回もそうしようかと
油性はちょっと粘度があって
漬け込むと乾かなくなって少しベトつくのがね
なので塗るのは良いけど漬け込みには向いてないかなと
どっちが良いのか まあ悩みながらやってます
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
