空気の入った糞
toplp › フォーラム › 金魚についての質問・相談BBS › 空気の入った糞
空気の入った糞
空気の入った糞
- このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後にほわいとにより1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ほわいとゲスト
質問させていただきたいのですが、体長20センチ弱の和金を飼育して15年ほどになります。
今月に入ってから少し浮き気味かな?と思い餌を減らしていたら空気入りの糞を出すようになりました。 そのまま様子を見ましたが変化なしだったので1日半絶食をすると普通の糞に戻ったので冷凍赤虫を10本程ずつあげたのですが食後2時間ほど経つと水面でじっとしていたのでやはり具合が悪いのかと思いまた冷凍赤虫の量を減らしたのですが体が以前より痩せたように思い冷凍ミジンコから量を増やしていくとじっとする時間がなくなりました。餌の量が足りなさすぎてじっとしていたのかと思い今日は冷凍ミジンコに冷凍赤虫も足したらじっとすることはなくなったのですが、空気の入った糞をします。ただ普通の糞もしています。以前、ひでさんが他の方に「消化が少し上手くいかず透明な糞をする時もある」とアドバイスされていたのを見たことがあるのですが、たまたま消化が上手くいかず出した透明な糞はどの程度までならそのような判断で良いでしょうか? 数回に1度くらいなら大丈夫でしょうか?
体も大きいのでミジンコだと量も足りないようで赤虫をあげてもかなり空腹なのか慌てて食べています。 なのでもっと食べさせてあげたいのですが、ある程度の空気入りの糞はどうなのか判断に困っています。
分かりにくい文章ですみませんが宜しくお願いします。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターそうですね 高齢ですし
たまにならいいのですが
よくするようでしたら絶食もしくは消化に良い餌なども
試してみるのもいいかもしれません餌の量ですが高齢ほど そこまでエネルギーはいりませんので
増やしたほうが問題がでてくるように思いますまた これから水温が下がってきて
金魚の代謝が下がってきますので
餌を少なめにするか 水温の変化を弱くするかなども
考えてあげるのもいいと思いますよ。ほわいとゲストありがとうございます。
もうひとつ質問させてください。
市販の餌をあれこれ買ったり調べたりしているのですが、先日小麦粉の入っていないフレーク状のものは負担が大きかったようで水面で固まって復活するまで5時間程かかりました。稚魚用の細かい物になるとタンパク質が高かったり…で冷凍物になったのですが、朝冷凍ミジンコと冷凍赤虫にして昼にクロレラをあげてみたところ頭が下がり気味でフラフラしてしまいました。 浮き気味になる前は粒餌など食べてもなんともなかったのがこんなに変化してしまうのでしょうか? ヒーターを24度にしていますがこの温度で大丈夫でしょうか?
今日は餌が多かったと反省しています。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター水温はそのくらいでちょうどいいと思いますよ
また金魚は消化不良気味になると
色々と弊害が出てきてしまいますので
あまり弱りが激しいようだと
絶食も考えてあげてください。ほわいとゲスト今日から朝1回だけの餌にしてみました。
お忙しい中ありがとうございました。ほわいとゲスト先日相談させていただいてから朝は冷凍赤虫、昼はその日の様子を見て砕いたクロレラをあげたりあげなかったりしています。
10月中旬に空気入りの糞をしてから痩せた様に思う日もあり、毎日食後60分位〜は水面でじっとするようになりました。お昼前になると元気に復活しています。背びれを立ててじっとしている時もあるので寝ているのか?と思ったりもしますが空気入りの糞以降、体の左右差がかなり変化し、左の胸びれから腹びれ辺りがくぼみました。そのせいか左側を下にして少し傾きます。
図鑑で内臓の位置関係を知りたく調べて見ましたが中々資料が見当たりません。
くぼみと食後の様子に関係はありますか?
このくぼみの理由を知りたいです。
教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。ほわいとゲスト補足です。
今朝いつもの冷凍赤虫の量を大体ですが計ってみたところ0.3〜0.5グラムしかあげてませんでした。体長18センチほどあるのでこれだと少ないでしょうか?
以前は粒餌をもっと食べていたので良い糞も出ていました。 最近は「ちょっとあげすぎたかな?」と思った翌日は糞が底にあります。
消化不良になったことと、赤虫に変わったことであげたら良い量がよく分からなくなってしまいました。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター前びれと腹びれの間の機関は
心臓と脾臓と腸管ですかね
もうちょい後ろには肝臓と精巣や卵巣などが入ってます
左右の内蔵バランスはちょっとわからないですけどなぜ くぼみができているのかは
ちょっとわかりません金魚が痩せてくるとお腹がぺたんこになって
背中が痩せてきますので金魚の調子が上がってない状態ですと
いくら餌をあげても
なかなか太らないですが
元気になると太ってきますので
金魚の調子をあげるように様子を見てあげてください。ほわいとゲスト有難うございます。
ストレスを溜めさせず、調子をあげるよう心掛けていきます。
90L水槽で1匹だけで飼育しているので消化不良で浮き気味になってからは60Lに減らし、フィルターも水流がもう少し穏やかな物に交換、水換えは5日おき、 朝ごはんが6時なのでクロレラよりタンパク質の多い冷凍赤虫を朝にあげる、14時以降は餌なし、という生活です。 うちにいる他の高齢金魚はこの生活で冷凍赤虫に変えてからふっくらし、とても調子が良くなりましたが今回相談させていただいた子にはまだ何か他に調子をあげるために出来る事はありますか? 何度もすみません。宜しくお願いいたします。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター環境の変化がストレスがかかる要因ですので
変化を少なくして
環境に慣れてもらうのが一番だと思いますよ。ほわいとゲスト有難うございます。
気をつけて見ていきたいと思います。 -
投稿者投稿