2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 前週は気温が低かったので2番の卵の成長も遅れ気味 2日前の雨から3番の産卵期に入りだした気もするんだけど このところの冷えで2番の卵が産卵藻から離れておらずどうしようかと 産卵藻が足りない 悩んでるうちにどうやら明後日からまた雨 ちゅうか前回の雨は驚くほど […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ GWの出荷のための金魚を池から上げるためのスオシ GWに向けて ひさしぶりに池の魚をすべてとるために スオシをしたんだけど 思ってる半分とれただけ いなくなったのか逃げたのか 金魚をとりあえず入れておく つけ網も久しぶりに使った […]
2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ アルビノ出目金 第百回金魚品評会 赤出目金に見えるんだけど目の色が違う 品種名はアルビノ出目金 琉金のアルビノはミューズと言う名で通ってるけど 出目金は無いかな アルビノは色素異常の個体 (わかりやすく言うと、虎のアルビノはホ […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 出目金の蝶尾 第百回金魚品評会 出目金なんだけど 尾がすごい綺麗 もちろん特徴的な蝶のような尾が特徴の金魚 普通の黒の出目金でも蝶尾はいるけど これは模様の効果か尾がより目立つ色合いなのでいい感じ 泳ぎも優雅だし 出目金とも […]
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 一番の出目金の稚魚 4日目 出目金 一部稚魚移動 ついでに4月7日に入れた出目金の稚魚が育ってるかちょっと拝見 いてる いてる 稚魚の前に白いゴミのようなものがちょこちょこあるけど これは動物プランクトン まだ稚魚は食べてないかな & […]
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|4月12(月)から4月18日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の産卵 2番産みの卵の移動 雨が来る前にいろいろしていこうと 朝 2番産みの卵をチェックしたら目がでてきてて 暖かくなってきてから 孵化槽に移動ついでに全部 ちょっと疲れが出てたのか 工事が多くて動きにくいところもあったのか もたもた […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ フクダルマ 第百回金魚品評会 横から見るべき魚だろうなと思った金魚がフクダルマ やはり上から見るとわかりにくいというか 尻尾が大きなフナ尾 体型が玉サバ系(琉金のフナ尾) 最近 水槽で飼う人が多いので この種 […]
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 次の金魚の卵に向けて孵化槽水入れ 金魚の稚魚も移動したし 孵化槽も掃除して一日干して 水入れ これで次の卵を迎え入れられる 2番の卵は次の日思わぬ雨と冷えで 産卵が止まっちゃって どうしようかと まあ 一つの池を […]