おはようございます。
相談させて下さい。
水槽が3月20日頃から白く濁っています。(写真1枚目です)
90L水槽(80L水が入ってます)に3匹入っており、ヒーター21℃設定にしています。
以前は、外部フィルターと底面フィルターを使っていたのですが、底面フィルターがあまりにも汚れていたので、3月25日に底面フィルターを外しました。
硝酸塩の数値が高かったこともあり、その時に砂利も交換しました。
外部フィルターの中の、バクテリアリングなどは交換していません。
白濁りし始めた最初のうちは、砂利を変えたから白濁りしているんだと思っていました。
ですが、1ヶ月経っても白濁りが無くなりません。
バクテリアの液体や、スポンジフィルターを入れたりもしていますが、水質検査をするとアンモニアの数値が高くなっています。(写真2枚目、上から2番目のピンクの部分です)
砂利を交換して、1度は下がった硝酸塩の数値も高くなってきています。(写真2枚目、1番上のピンクの部分です)
以前相談させて頂いた子の1匹は、今も夜になると背鰭をたたんでいます。
また、別の1匹は、たくさん水換えをすると、エラが動かなくなったりします。
そのため、たくさん水換えが出来ないので、80Lのうち、1日5L水を換える、というのを週5日やっています。
こんなに白濁りしているのはバクテリアが繁殖していないからなのでしょうか?
それとも、バクテリアの死骸なのでしょうか?
たくさん水換えが出来ないのですが、どういう水換えをするのがベストでしょうか?
よろしくお願いします。