ぼちぼち動いていこうかな

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
朝 大雪で出初式のときは なんとか
それなりの天気まで もちなおした出初式も終わったし
そろそろ動かないとと
大きな金魚池 あらかじめ だいたい金魚あげといたんだけど
軽くやるには残っていて
寒さもあって手を付けなかったんだけど
いっちょ気合を入れてと
水を絞ってきました
なんか鳥が一部に異様に集まってるなと思っったら
鳶がクルクルまわっていて
ずっといてくれると嬉しいんだけど
さてと
ぼちぼち動いていきますか
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月20日金魚の産卵 2番目の稚魚たちも金魚池にいれる準備
金魚の病気予報2025年4月20日金魚の病気予報|4月21(月)から4月27(日)
スタッフブログ2025年4月19日金魚の産卵 夜もおちおち寝てられない
スタッフブログ2025年4月18日金魚の産卵 順調だからこそ足りない?