冬至で一番短い昼の暖かい太陽

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
昨日の池替え 凍ったものの
そこまでの寒さは感じなかったんだけど
今日はなんだか寒かった~
夜から寒く感じたんだけど
車は凍ってないし池も凍ってない
?おかしいな
体感は今日のほうが寒く感じたんだけど
ちゅうか寒かった
午前中 池作業中 動いてるのにずっと寒いし
途中でお腹痛くなって
帰ることになるし
昼過ぎから少しこの貴重な
冬至の短い昼間の太陽が顔を出した途端
なんと温かいことか
逆に上着脱ぐほど暖かくなって
まあ それでも一日作業してたけどね
思ったより水が残っていて
明日は昨日 池替えしたいけ
少し水のたまりが多い感じがするので抜いとこうかなと
そして次の池の池替え準備するので
池替えはちょっと休憩しようかと
いや~疲れた
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月7日親金魚は不安がいっぱいだけど 生まれた卵は順調に育ってます
スタッフブログ2025年4月6日産卵 2日で止まってしまった(汗)
金魚の病気予報2025年4月6日金魚の病気予報|4月7(月)から4月13(日)
スタッフブログ2025年4月5日金魚の産卵 やっぱり気温20℃が産卵の目安かな