砂利について

砂利について

砂利について

  • このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にあったかここあにより7ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16099 返信
    あったかここあ
    ゲスト

    こんにちは。質問させてください。

    14年程になる和金が1匹います。
    ・60L水槽で水量35L(あまり水量が多いと下に降りられず身体が傾くため)
    ・ヒーター22℃設定
    ・エサは、朝フレーク少量、昼クロレラを粉にしたもの
    ・投げ込み式フィルター 55L以外用
    ・底に黒い砂利を使用
    ・週2日水換え、フィルター掃除

    最近、底砂利に、磁石に砂鉄がくっついたような見た目のものが沢山付き始めてきました。
    砂鉄がくっついた、という表現がしっくりくる見た目です。
    黒い砂利を使用しているので、そのくっついてるものも黒く見えます。
    本人は元気にしていますが、時々、両腹びれや両尻びれに綿の繊維がついたかな?というようなものが出来ます。
    その繊維のようなものから、繊維の糸が出たようなものが1本伸びている時もあり、水換えや塩浴で無くなります。

    この砂利を何年も使用していますが、このようなものが砂利についてきたのは初めてです。
    他の水槽でも同じ砂利を使っていますが、フィルターの容量が大きかったりするからか、砂利は綺麗です。
    金魚の年齢を考えると、水槽から移動させるのも怖く、砂利を洗ったほうがいいのか悩みます。
    でも、この砂利を口に入れて病気にならないか心配にもなります。

    この場合は砂利を洗うべきでしょうか?
    また、この綿の繊維のようなものは、やはり水の汚れからくるものでしょうか?

    長文になってしまいすみません。
    よろしくお願いいたします。

    #16100 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水槽にけっこういろいろ湧くことがあるので
    特定は難しいのですが

    寄生虫や
    プラナリアやタニシ類
    その他 虫類が多いですかね

    寄生虫以外は
    直接影響することは少ないのですが
    大量に増えると影響が出てきます

    入らせないことが大事ですけど
    いつの間にか入ってきますからね

    駆虫系の薬を使うか
    天日干し
    食べる生き物などを入れて対処ですかね
    数が多いと一匹一匹とれないですしね。

    #16101 返信
    あったかここあ
    ゲスト

    お返事ありがとうございます。

    何度も申し訳ないのですが…

    白い繊維のようなものは、身体の分泌物などから発生したりはするのでしょうか?
    病気との見分け方などあれば、教えていただきたいです。

    よろしくお願いいたします。

    #16109 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    外側の粘液が多量分泌されると
    繊維状のものが発生することはあります

    寄生虫の見分け方は
    やはり触れるかどうかですかね
    寄生虫はしっかりしていて
    ピンセットなどでつかめますので
    それに逆に体表にしっかりついていて取れないです

    寄生虫の場合
    目で見る感じではやはり
    ついている部分が盛り上がったり赤飯したり充血 出血
    色が変わったりなど
    ある程度 皮膚にも変化は見られますので
    注意してあげてください。

    #16110 返信
    あったかここあ
    ゲスト

    お返事ありがとうございます。

    とても分かりやすいご説明ありがとうございます。

    確認してみたところ、寄生虫ではなさそうで、とても安心しました。
    ありがとうございます。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
返信先: 砂利について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

次の記事

テストで投稿しています