金魚池の池替え 後片付け

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚池の池がえが終わって次と行きたいとこだけど
その前に後片付け
終わってそのまま片付けしたかったんだけど
道具が泥だらけ なので乾いてから
ちゅうことで池替え一式
長靴を忘れてたけど
金魚をひらう道具 バケツ 手網
ひらった魚をいれとく つけ編み 上にある塩ビパイプの四角いの
あとは池の泥を抜く道具
水中ポンプと配線 ホース
ポンプの位置を低く掘るスコップ
木でできてる 泥かき
外の池でもこんなかんじ
ポンプ2台もいらないけど
あとは金魚を持って帰る袋と水がいるかな。
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検