雨が降る前に草刈り

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
雨がちの一日ということで
気圧のこともあるので餌休憩してみました
ただなにもしないのも何なんで
せっかく日さしもないし
そこまで暑くないので
ちょっとね~色々やってみても水が溜まらない池があるんだけど
その場所でがまの穂が増えてきて
実がついてきて種が巻き散らかされそうで
その前に草刈り機で切ってきました
切るのは野菜切ってる感じでそんなに大したことはないんだけど
広いのと他の雑草もついでに綺麗にしちゃうので
結局2時間ほどかかったし
混合オイルも丸缶3本分くらい使ったし
汗だく
お腹も冷えてきて痛くなってきたので
終了後 飛んで帰って なんとか間に合いました(汗)
外池周りに
除草剤をまこうかと思ったんだけど
雨降るからねパス
また がまの穂は除草剤あまり効かないし
とりあえず やること一つ終了
それにしても安い草刈り機を使ってるんだけどパワー無いね~
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
金魚の病気予報2023.03.26金魚の病気予報|3月27(月)から4月2日(日)
スタッフブログ2023.03.26お城まつり 金魚組合の催し
スタッフブログ2023.03.24イベントの作業はもちろん うちの仕事もしっかりと
スタッフブログ2023.03.23大和郡山城跡の桜は五分咲き