金魚すくいの漫画「すくってごらん」を読んでみた

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
全部で3巻完結
金魚すくいの漫画「すくってごらん」
映画にもなったし
一度ゆっくり読んでみたいと思ってたのよ
はじめに読んだときは2巻まで出てたときだったかな
その後ちょっとだけ読んだんだけど
待ってる間だったのであまり記憶に残らず
一度しっかり読んでみようと
舞台は大和郡山で主役は銀行員
金魚すくいを中心にした転勤先の出来事のような物語
初めから3巻予定だったのかな
展開がすごく早いです
登場人物が多い割に語られる物語も少ないし
でもこれ映画にもなったし
3巻しかないけど
街の人の金魚にまつわる物語を増やせば充分ドラマにも使えるんじゃない
漫画の中の背景も大和郡山の風景が出てきて
ニヤリとするところが
漫画自体もワシもいろいろ読んでるけど
絵が綺麗だし読みやすい
やっぱり全3巻は少ないけどね
地元の本だけあって
本屋さんには ほぼ売ってるし
大和郡山では
奈良信用金庫や城ホールの図書館なんかでも読める
それにしても やっぱりさあ
全国から金魚にまつわる話を集めて
もう少し長くても良かったんじゃない
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検