金魚の産卵 親池が騒いでいたのでいよいよ3番の産卵かと思っていたのに
 
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
昨晩 和金の親池ザワザワしてたからね

こんな感じで色んな所に波紋が出てぴょんぴょん跳ねる感じで
いよいよ3番取れるかと心待ちにしてたんだけど
朝から張り切って動きだして
でもボチボチだったかな
う~ん 今年の一番は順調にとれたんだけど
2番の途中から急激に寒くなってそこから
あまり思うように行かない
まあ 産卵期にうまくいったことはほとんど記憶にはないけど
今年も例にもれず苦労してます
ボチボチ卵とっていかないとしょうがないかな
そうそう出目金が産卵してるところがとれたので
 よ
よ
ちょっとわかりにくいかな黒いし
和金より警戒心が強いので
朝になったら卵が付いてるって感じが多くて
あんまりバチャバチャしてるところは見れないのよ
でもこの池も騒いでる割にはそんなについていなかったけど
毎年思うけど産卵期は難しいね
| この記事を読んだ人はこんなページも見ています | |
|  |  | 
投稿者プロフィール

- 
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
 金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
 金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
 積み上げた金魚の知識・経験は膨大
 それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
 このサイト内にて、
 「スタッフブログ」
 「金魚の病気予報」
 「金魚質問BBS」
 を更新している。
最新の投稿
 スタッフブログ2025年10月30日金魚池の池替え 2池できず スタッフブログ2025年10月30日金魚池の池替え 2池できず
 スタッフブログ2025年10月29日出目金の親候補の池替え スタッフブログ2025年10月29日出目金の親候補の池替え
 スタッフブログ2025年10月28日次は池替えで出目親を選別していく スタッフブログ2025年10月28日次は池替えで出目親を選別していく
 スタッフブログ2025年10月27日山登り3回め スタッフブログ2025年10月27日山登り3回め





