郡山金魚卸売りセンター 市場 出品も競りもガッツリ参加

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
前回から3週空いたので 久しぶりの市場
今回は出品もセリもがっつり参加するつもりなので
余計に緊張しています
あらかじめ数を数えておいた金魚を
袋に入れて市場へ輸送
ドナドナの気分
さて切り替えて次はセリ
今回は買わないといけない魚がいるので頑張らないと
いざ市場の幕が開いて
出品量は多め でも値段はそこそこだけど
ワシの欲しいのは高め
まあ そう感じるものだろうけど
無事 売れたし欲しい物も買えました
写真似てるけど魚の多きさが違うからね
わかりにくいけど
無事終わると気が抜けるね やれやれ
まあ結局 持っていって持って帰って
交換したのとかわらないかな
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検