金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 雨の日

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
竹の簾(ス)作りは部屋のところで作るので
雨の日の作業なので
早速 集中して作業
それでも8本ぐらいしかできないね
握力が無くなってくるし
このところ うまく連続して作れてるので
だいぶ竹削りの感も戻ってきてるけど
集中できるようにラジオ流したり
いごこちよくはしてる
でも困っているのは時期ハズレの暑さがね
さて作業したらカマとナタを研いで
竹の削りカスを掃除して
かなりの量になるよ。
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023.02.07金魚の産卵藻を仕入れに秘境へ(2回目)
スタッフブログ2023.02.06すでに鳥にやられた金魚池からも金魚をあげました
スタッフブログ2023.02.05人足(にんそく)
金魚の病気予報2023.02.05金魚の病気予報|2月6(月)から2月12日(日)