2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 雪のちらつく中 金魚池横の伐採作業 ぐっと冷えて寒いよ~雪もちらつき 風が強いので外池さわれず どうしようかと 体を動かして温めようと もうちょっと木を伐採して もう ひと池スッキリしようかな とりあえず細かい枝を払って 少しだけ綺麗に ちょ […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 次の金魚池の池替えの段取り開始 さてボチボチ 気温はそこまで高くはないが 次の池替えの段取り 出目池6杯の池替えに入ろうかな どうも昨年も同じ時期に作業していたようだし まずは全部の池スオシして 金魚を別の池に移す まずは3杯はあけれたか […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池にかかる木の伐採 鳥よけの糸張りをしながら 気になってた枝切り 昔 生け垣だったんだけど池の縁に生えていて 手入れしていないとどんどん侵入してきて… 糸は張れないわ 枯れ葉は落ちるはどうしようかと…(;´Д`) […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池に映る環天頂アーク(虹) 昨日 見た虹 環天頂アークって言って珍しいらしい ちゅうことでもちろん糸がかかってないバーションも撮ってます 出し惜しみしても何なんで 下の部分が少し虹っぽいのもいいよね 彩雲? 月も出てたんだけど一緒に撮っておけば よ […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 細かく細かく金魚池の糸張り まんまと親に操られてるのかも ちゅうのも糸張り親は大っ嫌いなのよ(-_-;) ただ嫌いって言っても しないと鳥に狙われるわけで ずっと内池の糸張りしないとと言っていて 昨日ついに明日は張ると言 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替えしようと思ったら凍ってる… 昨日 水を抜き出して 朝 作業できるか様子を見に 凍ってるねしっかりと…(^_^;) 氷の上に金魚をガチャガチャすると 鱗がとれちゃうのよ なので天気予報で日中 暖かくなるのはわかってたので […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池への恵みの雨振らず 外仕事準備 雨振らない 天気予報では朝から雪マークではあるけど 午前中 降水確率50%なので 降るかなと思っていたら 曇ってるだけで振らず 天気予報では午後から晴れるって言ってるっと 思ってると12時位からポツポツと […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 鳥の猛威 金魚の天敵 朝から気温が高いのか靄 見えるけど見えない 日が出てきて干してる池から湯気出てるし いつもの風景と少し違うので 微妙に面白いというか 見えにくいので運転も怖いというか   […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の修理 3回塗り 気温は一定だったけど 朝からそこまで冷えず 昨日から修理の続きを 下地材を塗っておいたので そこにインスタントセメントを 小規模 修理のときは楽なので ちゅうか少し値段上がってね?   […]