2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚屋の道具 竹の簾(ス)作りの材料 糸 次の準備は糸 竹がメインだけど繋いでるのは糸 ちょっと太めの糸を使います 細い目でメダカ用の竹の簾を作るとは聞いたことあるけど この糸の太さが簾の隙間になるので まず準備として買ってきた糸はこ […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚屋の道具 竹の簾(ス)作りの道具 ウマ さて次の作業にとりかかるかな その前に道具を出してこないと え~と ウマとよんでるんだけど これね~古民具博物館とかに展示してあったりする でもね現役です バリバリ使ってます まあ編み台になるんだけど まず […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚屋の道具 竹削り終了 やっとこさ竹削り終わりました いつもは12月末には削り終えてるんだけどね ただ今回は新しいところで細かったちゅうのと 竹の簾 5枚ほど作りたかったので 多めに竹を取ったのと 取りにいったのもい […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 水槽での多数飼いを検討 いや思いついたんだけど 水槽での金魚の多数飼いを研究しようかと もちろん基本的な金魚の飼い方は少ないほうが飼いやすいのはわかってるんだけど よく水族館などで鰯の群れを展示してあるけど 金魚もで […]
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 成人の日 成人の日 おめでとうございます ただ成人式って今 年齢どうなってるの?って まだ子供が小さいのでわからないんだけど 18?20? 調べてもわかるようなわからないような まあ そのうち固定されるだろうけど & […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 出初式 大和郡山の出初式 いや市によって違うので奈良なんかは 成人式のときに若草山の山焼きがあってそのときにしてたしね 今は山焼きの日程が変わったので いつかは知らないけど まあ日程も変わらないだろうけどね TVで […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|1月9(月)から1月15日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 真冬でも雨がふらないので水入れ 真冬でも水は入れます まあ入れたくはないんだけどねだいぶ水温も低いだろうし ただでさえ青水になりにくい水がさらに薄まってしまうし まあでも 昨年から雨の頻度が少なくて さすがに減りすぎて鳥もそこに足がついて […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 剛と柔 竹削りも終りが見えてきて 少しでも多く切ろうと気は早ってきてるんだけど いかんせん手の腱鞘炎がかなりきつい状態で ゆっくりと一本一本切ってる状態 逆に手が痛くなったほうが力を使わず 軽く削いでいくような感じ […]