雨でも大和郡山では金魚すくい

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
稚魚もどんどん生まれてるし明日からの予定が詰まってるけど
雨が降ってちょうど外仕事も待てるタイミングなので休憩がてら買い物へ
やっぱり大和郡山 こんな雨の日でも金魚すくい全開
大和郡山イオンでも金魚すくいしてる
こちくや さんが頑張ってイベントしてるんだね
金魚すくいのコツとか いっぱい張り出してあったし
社長も来てたし
組合の方にもイベントの仕事来てたかな
そうそう いまのところ全国金魚すくい大会は行われる方向で動いてます
お祭りも少しずつ戻ってきてるしね
やっぱりお祭りといえば金魚すくいでしょ
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月7日親金魚は不安がいっぱいだけど 生まれた卵は順調に育ってます
スタッフブログ2025年4月6日産卵 2日で止まってしまった(汗)
金魚の病気予報2025年4月6日金魚の病気予報|4月7(月)から4月13(日)
スタッフブログ2025年4月5日金魚の産卵 やっぱり気温20℃が産卵の目安かな