網藻対策の実験開始

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
ぼちぼち 実験開始
ちゅうのも 毎年 悩ましてくるのが網藻
水色の悪い池に藻が湧いてきて しかも一面に
なにより普通のふよふよ湧いてくる藻は溶けるような感じだけど
この網藻はスポンジのようにフワフワしてて稚魚に絡まる
微妙に酸欠状態にもなるし
毎年 これが湧いて失敗する池があるのよ
いろいろ除草剤入れたり試してるんだけどいまのところ効果は無かったんだけど
昨年いろいろと調べてて
ふと メダカってどうなんだろうかと
ちゅうのも金魚と違ってメダカは少々水質が悪くても育つ
育つんだけど水質が悪い状態なので網藻が湧くんじゃないかと
調べると案の定 湧くようで
メダカブームもあって対策はあるんだろうと
いろいろ探ってると
普通の治療薬を入れると枯れていくとのこと
…
ちゅうことは
思うと金魚も稚魚入れる前に消毒と肥料を入れてるんだけど湧いてこないのよ
かたや雨で放棄されてるところに水が貯まるとすぐに湧いてくる
ちゅうことは定期的に消毒すると湧かない?って結論になって
いま ボチボチ湧きそうかなと思ったら
消毒して様子見てます
そこから緑色の水になったら もう湧かないんだけどね
とりあえずチャレンジ開始
ただ入れると動物プランクトンも湧きにくくなるので
エサ入れていかないといけないんだけど
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年5月9日網藻対策の実験開始
スタッフブログ2025年5月8日金魚の稚魚 大人のエサを半混ぜ
スタッフブログ2025年5月7日金魚の退色(たいしょく) 稚魚に色が出てきました
スタッフブログ2025年5月6日金魚の産卵 卵産む量 そろそろ厳しいかな