やっぱり気温20℃が産卵の目安かな

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

う~ん やっぱり目安になる温度は気温20℃だね

もちろん急激に暖かくなるより

水温が徐々に温もるように20℃がいいんだろうけど

 

とりあえず今日は2回ほどとれたかな

もうちょっと欲しい

天候的に3日はいけそうなんだけど

普通は3日4日で止まる

そこは親金魚次第なので

 

今日は親金魚バシャバシャと姿も見せてくれたし

とりえあえず1回目どんだけ取るか考えとかないと

中途半端な量になっても

そりゃ2池分はとりたいんだけど

産んでほしいな~

 

ちゅうか秋頃に1万匹に調整したからか

親金魚 若干小さくない

その代わり量がいてくれたらいいんだけど

 

ちゅうかガンガンに鳥や生き物が親金魚 狙ってくるんだけど

やめて~


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。