金魚の病気予報|5月29(月)から6月4日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

5


5


5


6


6


6


7


7


7


8


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

ペットショップに今年生まれの当歳魚の金魚と

2歳の金魚が並びだします

まだまだ当歳魚は幼く

飼うのも飼育に慣れていないと難しいですので

 

少し高くても2歳金魚をおすすめします

飼育ポイント

餌は普通にあたえてください

産卵期が終わり魚体がつかれています

菌なども活発に増える時期ですので

病気などに注意してあげてください。

この時期の良い点

産卵期が終わりだします

この時期に最も多い病気

  • エラ病
  • 尾腐れ病
  • 寄生虫

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

今回の事例は

金魚の飛び出しですね

どうしても和金系の金魚は水槽から飛び出すことが多いです

水流や産卵期 餌の後などは

飛び跳ねることも多いですし

 

もちろん外飼だと害獣にひっかけられることも

 

やはり外に出てしまうと重症や最悪のことも多いですので

できれば何かしら蓋などをしてあげるのが

いいですけど

 

もし 出ているのを発見したら

あわてず水に戻して

様子を見て調子が悪ければ絶食

怪我してれば塩水浴や薬浴などして

様子を見てあげてください

No.14785/死んでしまうかも。助けて。
■投稿者/ あかたん –(2005/05/28(Sat) 08:57:29)
    昨日午後2時頃、外の睡蓮鉢で飼っていた金魚が外へ飛び出しているのを発見。周りに水気もなく尾びれもカチカチ、目は真っ赤。もうだめだと思った時に、ひくっとえらが動いたので慌てて水練鉢に。しばらくして口をパクパクさせて浮いてきました。すぐに体の汚れ(白い膜のような物と泥)をガーゼで拭き取り、きれいな水へ。ところが夜には体やひれが白っぽくなり、動きも鈍く、浮かぼうとしても沈んでしまう状態に。今朝は、さらに尾の根元が赤黒くなり、えらが閉じ、底に沈んだままです。なぜ外へ出てしまったのか、何が原因で具合が悪いのか、まったく見当がつきません。どうすれば助けられますか?お願いします。教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.14791/Re[1]: 死んでしまうかも。助けて。
■投稿者/ しろぷに –(2005/05/28(Sat) 20:33:12)
    • 私も同じ経験をしました。
    • バケツに入れて治療中だったのですが何故飛び出したのかわかりませんでした。
    • 水が汚れて飛び出すと言うのを聞いた事ありますが、水は頻繁に変えていたし、いまだ分からずじまいです。
    • 発見した時の状況はほぼあかたんさんと同じで、金魚はひからびた状態で絶対手遅れだと思いました。
    • 拾い上げたら、かすかに尾びれが動いたので慌てて水の中に入れました。
    • しばらくして普通に泳ぎだしました。
    • でもヒレやウロコがボロボロだったので塩を入れて様子を見てました。
    • 病気になることもなかったので今は仲間たちと元気に泳いでいます。
    • 私の場合奇跡としかいいようがありませんね。
    • 何故助かったのか不思議なくらいです。
    • その子の生命力が強かったのか、運が良かったのか。
    • あかたんさんのこ子は傷がひどすぎたのかもしれません。
    • 外に飛び出して生きてるのも奇跡だと思います。
    • 後はその子の生命力にかけるしかないかもしれません。
    • 同じ経験したのに参考にならなくてすみませんm(_ _)m
    • 後、飛び出す原因が判明できたらいいですが、事故を防ぐのにアミとかフタをしてあげると良いかと思います。
記事No.14785 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.14793/Re[2]: 死んでしまうかも。助けて。
■投稿者/ あかたん –(2005/05/28(Sat) 20:58:04)
    紅孔雀さん、しろぷにさん、アドバイスありがとうございます。今日は1日何も手につかず、ひたすら金魚の回復と皆さんからのアドバイスを願っていました。金魚はその後息はしているものの動けず、底でじっとしています。塩を入れ、後はひたすら祈るだけです。なんとか元気になってもらいたい・・・。
記事No.14785 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.14789/Re[1]: 死んでしまうかも。助けて。
■投稿者/ 紅 朱雀 –(2005/05/28(Sat) 20:19:50)
    • こんばんは~♪
    • まずはその水に塩を入れてください、水1リットルに対して塩5gが適切です。
    • また、あればメチレンブルーも入れてあげてください。
    • その後は大きな音を起てる物の傍(ドアやテレビ等)、温度差の大きい所(暖、冷房の吹き出し口等)を避けた場所に置いて下さい。
    • また、和金系の飛び出し事故は病気以外の死亡原因では一,二を争います。
    • 和金、コメット、主文金を飼育している場合は室内でも室外でも必ず蓋をしてあげてください。
    原因は特に無いようです、ただ室外だとネコやカラス、サギに狩られて鉢の外に放り出されることはあるようです。

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。