出目金の稚魚 池に全て移動させたので産卵終了 金魚の産卵

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
最後にとった出目金の稚魚達も無事に池に移動させました
これで一つ終わった
あとは和金はもうちょっと頑張らないと
なんだか まわりの金魚屋さんも親池をしまいだしたので
ワシだけがしてるのかと焦りを覚えていると
今朝 あった別の金魚屋さんにまだとってるよと
ちょっと安心
今日から5番ぼちぼち つけていこうかな
少し最低気温が15度くらいになってきたのが気になるところだけど
ちょっと高くなってきたかな
そして
今の出目の稚魚
尻尾もだいぶわかるようになってきて
魚体も少し肉がついてきたかな
体長2センチ位
いや稚魚の成長を撮影していきたいなと思うんだけど
池によって大きさの差がすごくて
遅くても池状態がいいとすごく大きいのよ
ただ止まるしある程度で池の水量と稚魚の数で
他の人の金魚池を勉強のために覗いたりしてると
これ6月頭には仕上がるんじゃねッと思うくらい早く成長してる池もあるからね
まあ そこまで大きくなる場合は
失敗して稚魚が減っちゃったところが多いんだけど
早仕上げの名人もいてるのよ
6月頭には仕上げて
8月までにすごい量の金魚を売り切って
あとはゆっくりしてる金魚屋さんも
餌の質も量も腕も凄いんだけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
