金魚の道具 竹の簾(ス)作り 竹編み | 昔ながらの伝統的な編み方

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

竹の簾を編んでいきます

まあ竹を一つ入れては糸のついた重りを穴のぶん7つ✕2で14個 前後にしていく

こんな感じ

 

 

これをひたすら続けていく

できあがったのがここにあります

 

 

編み上がったら軸を持ってきて紐をくぐる

 

 

ここからちょっと工夫して余分な紐を切り

上のほうは竹のスを結ぶ紐を

下の方は竹のスを差し込む部分を作ります

 

 

ちょっと短かったけど

 

 

これを反対サイドにも

これで簾としてはとりあえず完成♪

 

 

さ~て 一つ出来たら次を作る準備をしないと

ホントは糸を切ったときに糸を付け始めたほうがいいんだけどね

一つ編むのはだいたい2日くらいはかかるかな

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの? 現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見! 金魚の病気は予防が第一! 毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。