金魚池のアオミドロ対策

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

このところ毎年金魚池に湧くアオミドロには困ってるのよ

普通に水が青水になってくれればいいけど

これが湧き始めるとね

枯れ始めるまで なかなか思った色にならないというか

 

最悪 中の金魚も巻き込んで

減らしてしまうし

6月くらいで暑い気温で安定してくると

自然に溶けてくれるんだけど

 

やっぱり それまで成長が悪くなるので

どうにかしたくて いろいろ調べていると

水槽でも藻の同じ悩みが

 

ただ専用の枯らす薬もあるんだけどね

いかんせん金魚池の規模では使えなくて

いや使ったことはあるんだけど効いてる様子がなくて

 

ちゅうことで調べてると どうもオキシドール

過酸化水素水が効くようで

コロナのとき消毒でよく聞いたね~この薬

 

ちゅうことで買ってきて撒くことに

このままだと量が少ないので

4倍ぐらいに薄めて

池中に入ると影響がでかねないので

なるだけ藻にかかるようにして

かけてきました

 

さてどのくらい効果があるのかな

効果があれば嬉しいんだけど

 

そうそう水槽の方で湧いた場合は

もちろん オキシドールでも効くようだけど

グリーンFゴールドリキッドや

エルバージュでも効果があるようなので

そっちがおすすめかな

金魚にダメージも少ないし

ただ藻類にダメージを与えるので

弱い水草は枯れるかもしれないので

注意が必要だけどね


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


 

 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。