金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 削る

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

いよいよ竹の簾(ス)作りにおける

いちばん大変な作業 竹削り

しっかり研いだナタとカマを用意して

 

柔らかく割れにくくするために水につけていた竹を出してきて

しっかり拭いて

マジックで印

 

 

これは並べるときに揃えるために

ちなみにこの模様がそう

 

 

印をつけたらナタで一本一本の大きさに裁断

これが竹の太さによって数が変わってくる

 

予定の太さにしたら

節をナタで落としてからカマで削っていく

軽く作業した後 片づけやすいように丸く

左が削ったあとで 右がもとの竹

 

 

全部削った後

最後に揃えて先端を削り

まとめて削り終了

 

 

これを今回は

だいたい90本

水につけたばっかりなのでまだ硬かったけど

慣れてくると柔らかくなるとともに

削るのも早くなってくる

コツコツやっていかないと。

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの? 現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見! 金魚の病気は予防が第一! 毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。