地震について

地震について

地震について

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #18666 返信
    あい
    ゲスト

    質問失礼します。
    私は琉金1匹を飼っています。そして南海トラフの予想震度5強の地域に住んでいるのですが、耐震が心配になってきました。
    地震の揺れで金魚が水槽から飛び出したらどうしよう、と思っています。マンションに住んでいるので避難所に行くことはなさそうですが、外出する時間が長いので外出時に金魚が飛び出す可能性が高くて焦っています。今は玄関の棚に水槽を置いています。(20l高さ20cm程度)蓋は常時付けていますが、上部式フィルターのため、斜めに付けています。揺れても金魚が飛び出しにくい環境にするにはどうすればいいでしょうか。あともし電気や水道が止まってしまうときのために備えたほうが良いものも教えてほしいです。
    何卒よろしくお願いします。

    #18698 返信
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    一匹で飼ってるのでしたら
    少々 電気が止まっても大丈夫だと思います
    長時間止まるのであれば
    簡易的にでも大きな入れ物に水をたっぷりで入れてあげれば
    そこまで問題ではないですよ

    ただ電気が止まってエアーポンプが止まりますと
    チューブから水槽内の水が逆流する場合がありますので
    逆流弁をつけるかポンプそのものを水面より高い場所に置く必要があります

    飛び出すのも琉金は体型的にも飛び出すことは少ないのですが
    水槽から水が跳ねたときに一緒に飛び出ることがありますので
    水面的には少し揺れてもいいくらいの高さにしてもらったほうが無難です

    あと水槽など水物は見た目よりも重量がありますので
    あまり高いところに置くと土台が弱いと
    ひっくり返ったり割れたりする可能性が高いので
    注意が必要です

    あと水ですが天然水などの飲水は綺麗すぎて生き物には向いていませんので
    場所によりますが
    川水を入れてあげて
    殺菌剤を入れるのが無難ですかね
    あくまで応急ですけど。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: 地震について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

次の記事

テストで投稿しています