ゾットする?話3

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚が鼻上げ気味の際
金魚池にポンプを設置して曝気(ばっき)することがある
曝気っていうのは、ポンプで噴水を上げることなんだけど
そうすることによって酸素が多く入って水流ができて
池の状態がよくなるし
池に金魚が多く入ってる場合は朝の鼻上げなどを抑えることができる
この日も明日の朝の鼻上げに備えて
夕方頃にポンプのスイッチを入れに行ったとき
いつもはすんなりスイッチはいるのに
なにか詰まってるのかなかなか動かず
数回 カチカチとスイッチをいじると
少しずつ動いてる感じの音が聞こえてきて
今度こそとオンに入れると
噴水が出たと思ったら真っ赤の水が吹き出して
池一面 血の海に…(;´Д`)
どうもポンプにタウナギが入り込んだ模様…
タウナギ血の量が多いからね
昔のポンプは回転する場所が鉄でできてるし
パワーもある
なのでポンプ内でバラバラにしちゃったようで
結果 血の噴水
なかなか衝撃的な情景だったけどね
いやはや
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
