来年の親となる和金候補を選別・移動

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
まだまだ浮草は残ってるものの
そろそろ親候補でも入れていこうかと
朝から予定の一番の卵から孵った場所の小赤をエガエ
もちろん大きさを揃えて
でも思ったよりよってこないので思っていた半分ほどしかとれなかった
そこから黒いのを取り除き
今年の親候補はこの子らです
で~ん 真っ赤っ赤
親池に運ぶ直前に手早く撮りました
すぐに親池に移動
あと 少し他の金魚屋さんに頼んだのも余っていたので
それも黒を抜いて親池に移動
普通はね親のよりは秋か来年の春先なんだろうけど
いまから 選んでおくといいことが
色変わりが早い色のいい魚ができる
一番最初に生んだの卵の魚を意識してとれる
なんなら 他の生産者さんに頼んだものも一番卵の可能性も高い もしくは仕上がりの早い金魚の可能性も高い
メリットも多いのよ
デメリットはしっかり育てないと
いつの間にやら鳥に取られたり病気でいなくなったりすることもあるけど
そのために多めには入れてるんだけど
なんだかんだ被害が多くて
ただ今回はしっかりネットを親池に張りました
早く池になじんで大きくなってね
もうちょっと 残った浮草とるから
次はどこをとろうか
生産者さんからもらおうか悩みどころ…
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
